八千代の森、吉野林業壊れない道づくり、短期集中コース

壊れない道づくり、短期集中コース

 自らの所有山林や管理を任されている山林で、『2トントラックの走れる』壊れない道づくりを進めて行きたい方の為の入門・基礎を学ぶ短期集中プランです。
 奈良県吉野の作業現場や出張お助けーコースの現地山林等で、作業道開設から材木の搬出までを総合的に見学体験していただく内容です。 八千代の森のスタッフ、参加者が一つのチームとして作業を進めて行きます。  重機操作に関しては原則、初級コースでは主に参加者様が、中級以上では主にスタッフが行います。 既に重機操作が問題なく出来る方に関しては重機オペレーターとしての作業も可能です(小型車両系建設機械の特別教育終了者に限る)
 本講習はスタッフの実際の作業を見学する事で、道づくりの具体的な方法と知識を身につけて頂く事に主眼を置いた内容としています。本格的な作業を習得されるための第一歩を始められたい方のご参加をお待ちしております。

短期集中口座1 短期集中口座2

参加要項

開催日

開催日、開催内容についてはこちらの開催予定表をご参照下さい。

参加料金

壊れない道づくり、短期集中コース

お1人様    ¥120,000- (税込み)

*作業現場は奈良県吉野郡天川村、川上村等となります。
*八千代の森での合宿形式となります。 1泊3食x5日間の合宿コースのメニュー、料金となります。
*宿舎は2名程度の相部屋となります。予めご了承下さい。
*民泊申請済の施設ですが、設備等は合宿所のレベルとお考え下さい。
*合宿所から現場まではご自身のお車で移動して頂きます様お願い致します。
*最小催行人数は2名様以上、最大は4名様となります。
*奈良県吉野以外での開催の場合、参加料金、宿泊費は異なりますのでご注意ください。


ご予約・お問合せ(八千代の森)

集合場所・出発時間

集合場所はお申し込み後に個別にご連絡させて頂きます。
作業時間は概ね9:00〜16:00程度となります。


壊れない道づくり、短期集中コース詳細内容

こちらの現場の準備の都合、皆様のご要望に応じて開催内容を決定させて頂きます。 ご希望の内容に添える様に出来るだけ努力しますが、現場の進行状況によりお応え出来る内容には限りがあります事ご了承ください。

短期集中、初級コース

<参加資格>
2T車の走れる壊れない道づくりをこれから学びたい方

<目標>
@重機操作に慣れる
A直線の基礎を知る
B2トン車の通れる粗道づくりが出来る。

<内容>
重機操作の基本(掘る、転圧する、土を引っ張る)
直線パート開設の知識と方法
根株の抜き方の考え方
道幅、勾配と機械のバランス、切土、盛土、転圧の手順と考え方
法面下部の土台(ステップ)作成と転圧の方法
直線の勾配調整の方法と練習
木組みの基本(路面処理工)と応用(泥沼地の対処法)の知識と実践
直線での水切りの考え方と方法

<補足>
小型車両系建設機械(整地運搬積込み及び掘削用)の特別教育と組み合わせた7日間の初級コースも可能です。

短期集中、中級コース

<参加資格>
2T車の走れる壊れない道づくりを既に始められていてステップアップを目指す方

<目標>
@直線の基礎から仕上げまでが出来る(2トン車対応)
Aヘアピンカーブの基礎を知る
Bヘアピンカーブの粗道づくりが出来る。

<内容>
直線の仕上げの考え方と方法
(法尻土台作り、法面転圧、路面処理工、水切り、敷砂利等)
ヘアピンカーブの路線踏査の方法と考え方 
ヘアピン入り口での張出の方法と考え方
法面ステップの拡幅方法(土台作り、犬走り工)
入り口から出口までの勾配修正と排水の方法と考え方
支線の入り口の作り方と考え方 

短期集中、上級コース

<参加資格>
短期集中、中級コース修了者

<目標>
@ヘアピンカーブの基礎から仕上げまでが出来る(2トン車対応)
A5日間でヘアピンカーブを1か所仕上げる

<内容>
ヘアピンカーブの路線踏査の復習
ヘアピン入り口での法面ステップの張出の実践
入り口から出口までの勾配修正と排水の方法を実践
支線の入り口の作り方の実践
裏積み工(山止め工)設置の考え方と実践

番外編

以下の作業が必要になられた方はご相談下さい。
吉野、又は皆様の現地にて別途開催させて頂きます。

<内容>
谷渡りの実践(洗い越しの作成)
フトンかごの積み方

八千代の森トップページへ